1月7日からフジテレビで『知ってるワイフ』が放送されます。
『知ってるワイフ』は主演が関ジャニの大倉忠義さん、ヒロインを広瀬アリスさんが務めるドラマなのです。
今回のドラマを一言で言うならタイムスリップで愛を確かめあうでしょうか。
そんな『知ってるワイフ』ですが14年前に放送された同じフジテレビ系列の『プロポーズ大作戦』に似ているのではないかと話題になっています。
それでは早速調査していきたいと思います!
知ってるワイフとプロポーズ大作戦は似てる!?
知っているワイフとプロポーズ大作戦は似ている?と言う単刀直入な疑問なのですがどのようなところが似ているのでしょうか?
まずは『知ってるワイフ』の1話のあらすじを簡単にまとめておきたいと思います。
大倉忠義 自身の役に腹が立つも「こういう男性は多いんじゃないかな」 https://t.co/MrTzixebMm
— 「知ってるワイフ」【公式】2021年1月7日スタート木曜10時 (@WifeShitteru) January 7, 2021
主人公は大倉忠義さんが演じる剣崎元春です。
ヒロインが広瀬アリスさんが演じる剣崎澪です。
元春と澪は2人の子供がいて家庭は一見順調そうに見えます。
しかし元春は澪の元春に対しての態度に不満を持っています。
逆に澪も元春に対して育児が非協力などの理由で不満を持っていて元春は澪と離婚したいと考えています。
そんな時にふとしたことから元春は瀧本美織さん演じる江川沙也佳に再会します。
学生時代に相思相愛だった告げられた元春はもし澪ではなく沙也佳と結婚していたらと思います。
元春と澪の出会いは元春が大学生で澪がまだ高校生の時で元春が沙也佳からコンサートに誘われた当日に高校生だった澪がバスの中で財布を落として元春が澪を追いかけたことがきっかです。
元春はもしバスを降りなければどうなっていたのか?と考えていると目の前に生瀬勝久さん演じる小池良治に出会います。
小池は元春に過去に戻れるといい元春は500円を小池に渡すと・・・。
これが『知ってるワイフ』の1話のあらすじです。
続いてプロポーズ大作戦のあらすじを簡単に説明します。
プロポーズ大作戦映ってた〜🤍💚
ケンゾー!!!後半につれて話が
切なくなるんだよなあ〜🥺💭
つい最近DVDで全話見たけど、また
見たくなった⭐️ケンゾーかっこええ#FNSドラマ超アガる名場面アワード pic.twitter.com/aJDatUKejF
— manna💜👑 (@j_akjm7) June 10, 2020
主人公は山下智久さんが演じる岩瀬健でヒロインが長澤まさみさんが演じる吉田礼です。
最初は吉田礼と結婚相手である藤木直人さん演じる多田の結婚式から始まります。
元々幼馴染だった健と礼はお互いが好きだったのに気持ちを両方が伝えることができずにいました。
健は結婚式当日になってもまだ礼のことが好きで過去に戻ってやり直したいと思っていました。
そこで登場するのが三上博史さんが演じる妖精です。
妖精の『求めよ、さらば与えられん』という言葉の後に健が『ハレルヤチャンス』と発した後には健が戻りたいと思っていた過去のそのシーンに戻ることができます。
そこで必死に健は後悔がないように過去を変えることになりますが結局は過去を変えることは不可能でした。
最終回で結婚式の健のスピーチで礼への気持ちを伝えると礼は結婚式を飛び出し健の元に行ってハッピーエンドというあらすじです。
あらすじを見ていただいただけでも結構似ていますよね。
それでは続いてどのようなところが似ているのかを調査していきたいと思います。
共通点はタイムスリップ!
やはり『知ってるワイフ』と『プロポーズ大作戦』の共通点といえばタイムスリップですよね。
しかしタイムスリップだけではありません・・・。
二つの作品の共通点は臭い言葉で言ってしまえば『愛』でしょうか。
『知ってるワイフ』では元春が澪ではなく沙也佳を選んでいれば?というもし。
『プロポーズ大作戦』では健が礼に気持ちを伝えていれば?というもし。
『知ってるワイフ』はネタバレになってしまいますが結局は元春が澪に対する気持ちが強くなっていくというものなのですがこれも愛です。
とはいえドラマの最初だけを見ていると本当に似ていると感じてしまいますよね。
さらに共通点はタイムスリップするときにそのキーマンとなる人物がいることと重要なアイテム?がいることです。
『知ってるワイフ』では生瀬勝久さん演じる小池がそのキーマンでありアイテムは500円です。
『プロポーズ大作戦』では三上博史さん演じる妖精がキーマンでありアイテムというか『ハレルヤチャンス』の掛け声が必要になってきます。
このように『知ってるワイフ』と『プロポーズ大作戦』では共通点もあり特に冒頭なんかはかなり似ていると感じますね。
知ってるワイフとプロポーズ大作戦の脚本は誰?
ここまで似ていると気になるのは脚本家ですよね。
知っているワイフ自体は元々が韓国のドラマのリメイクなので脚本はスタジオドラゴンというところが手がけています。
ちょっと前に流行した北朝鮮将校との恋愛を描いた『愛の不時着』もスタジオドラゴンが手がけていることで有名ですね。
リメイクされた日本での脚本家は橋部敦子さんになっています。
橋部敦子さんは数々の有名ドラマを手がけていてここでは表せませんが代表作品は『僕と彼女と彼女の生きる道』や『ナースのお仕事』となっています。
韓国の有名な脚本家と日本のトップの脚本が交わるとなると楽しい作品になりそうです。
一方『プロポーズ大作戦』の脚本家は金子茂樹さんとなっていて代表作はこのプロポーズ大作戦とハチミツとクローバーなどが有名です。
ネットの反応は!?
知ってるワイフをのストーリー見たらプロポーズ大作戦に似てるww
知ってるワイフって結婚後のプロポーズ大作戦みたいなこと?
過去に戻る系好きだしプロポーズ大作戦好きだったし楽しみ!
普通に山Pと長澤まさみでプロポーズ大作戦のリメイクして欲しかった(笑)
今回のまとめ!
今回は『知ってるワイフ』と『プロポーズ大作戦』は似ている?ということで調査してきました。
ストーリー自体は異なりますがタイムスリップをする目的やタイムスリップ方法などが似ていました。
『知ってるワイフ』の放送が楽しみですね!
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!