1月1日に放送される『坂上どうぶつ王国』で徳島県の廣川家が取り上げられます。
ネット上では学校給食の件やらせなどで話題になっています。
早速調査していきたいと思います!
廣川家(徳島)が学校給食を食べないことで炎上!?
元日の夜は『坂上どうぶつ王国新春SP』
サンドウィッチマンが、あの徳島どうぶつ大家族を訪問🐶テレビの無い生活を送っているご家族‼️EXITの登場にもポカンだった廣川家😅突然現れたサンドの事、知ってる?知らない?お楽しみに😄#サンドウィッチマン pic.twitter.com/RsOYZiyejG— 坂上どうぶつ王国【公式】金曜19時~ (@s_doubutsu) December 29, 2020
徳島県の廣川家はファンが多いことももちろんですがその生活スタイルから批判が出ているのもこれまた事実です。
まず1つ目は廣川家が学校給食を食べない理由です。
廣川家が炎上したのは2016年です。
2016年は5年前ということで長男の和楽くんだけが小学校に通っていました。
小学校といえば昼食は基本的に給食でやはり小学生の楽しみは体育と給食だと個人的には思っているのですが和楽くんはお弁当を持参で小学校に通っていました。
確かにベジタリアンやビーガンの方々は肉を食べられないということでお弁当を持参したりするのですが普通は給食を食べてみんなとワイワイするものです。
廣川家は自分たちで育てた物以外を子供たちの口に入れさせたくないという理由がありお弁当を持参させているそうです。
このことはお母様でもあるあゆみんさんのブログにも掲載されていました。
- 牛乳:乳牛は人工飼料を食べており病気にならないような薬も含まれているのであまり良くない。
- 市販の肉や卵:病気にかからないように薬などを摂取しており良くない。
- 野菜:農薬など使っているので体に良くない。
- お菓子:人工甘味料を使っているので体に良くない。
あゆみんさんのブログにはこのように理由を書かれていました。
確かにあゆみんさんのブログを読むとなるほどなと思う部分も多かったです。
あゆみんさん自身は幼少期の頃は給食が楽しみで子供たちにも食べさせてあげたいようですが話し合った結果このようになったそうです。
でもネット上では色々な意見がありましたのでご紹介します。
廣川家ってあれか…給食も友達からもらったお菓子も食べちゃダメな家でのやつか…見るのしんどすぎて無理だわ…ほんまに子供は楽しんでんのかなぁ…
— みょん (@xxxxrtn) August 28, 2020
え!来週も廣川家やんの?!
勘弁して!
モーニングショーに出て、長男に学校給食食べさせたくない、とか言ってた時から嫌い!
しかも、自宅出産!
嫌いのオンパレード!#坂上どうぶつ王国— 終末活動 (@Ars5_5_123) April 10, 2020
このように批判的な意見もありますが肯定的な意見も多かったです。
廣川家すごいな〜
楽しそう✨#坂上どうぶつ王国— Namiki (@dNT35CQKcVTVjhA) October 24, 2020
廣川家すごい!
たくましい!
見入ってしまう— きょんち♡32w (@kyonchi0127) August 29, 2020
続いてはやらせ疑惑について調査していきたいと思います!
廣川家(徳島)のやらせ疑惑とは!?
こういう番組にはやらせ疑惑というのは付き物です。
確かにここまで徹底している自給自足の生活をしていると方々がおられるというのは僕たちからしたら本当?と思うのも無理はありません。
廣川家はYouTubeもされているのでまずは動画を見ていきたいと思います。
このような感じの動画が何本も上がっています。
まず食生活などに関しては嘘とかやらせというのは考えれないのではないかと思いますね。
確かにYouTubeなどをされているのでそこから広告収入などを得ているので完璧な自給自足かと言われれば完璧ではないですが食べ物などに関しては自給自足と言えるのではないでしょうか・・・。
廣川家(徳島)の子供はかわいそう?
廣川家の子供はかわいそうだという意見もたくさんありました。
例えば長男の和楽くんが祭りで友達から貰ったガムを食べていたら母親のあゆみんさんが怒ったりもしていたところがテレビで放送されていたのであまりにもかわいそうだという意見がありました。
このような生活を子供たちは望んでやっているのかや完全に親のエゴではないかという意見も沢山ありましたね。
たまたま、TVで見た廣川家。
大人が自分の経験や考えで田舎自給自足生活するのは構わないけど。
子供達に"自由"がなくて可哀想。
家族はいつも一緒って、ある意味呪いだよ。#坂上どうぶつ王国— むぅ (@birdie3236) August 28, 2020
廣川家ある意味虐待だよなー、、、
こういう特殊な家庭に生まれて見世物にされてる子供かわいそう。
この暮らしが幸せかって聞かれて、この生活しか知らなかったらそりゃ幸せかもしれないけど
大人になって世界を知ったら無駄に過ごしてしまった幼少期をわたしなら恨むと思う。— サディ (@cr5sadie) December 30, 2020
今回のまとめ!!
今回は廣川家について調査してきました!
自給自足で生活されているのはとても魅力に感じました。
ただ子供たちが大きくなったりしたときはどうなるんだろうな?とも思ってしまいました。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!