大注目のドバイターフは2019年3月30日に行われます。
大注目のあの馬の今年の始動戦でもあります。
現在のところの日本の出走予定馬や騎手をチェックしていきましょう♪

彼女がどんな走りを見せてくれるのか楽しみだ。
ドバイターフ2019の日本出走予定馬や騎手をチェック!
【アーモンドアイ】(ルメール騎手)
もちろんこのアーモンドアイが大注目のあの馬です。
昨年牝馬3冠とジャパンCを制したアーモンドアイ。
全てのレースでインパクトがありどんな距離でも対応できるのが本当のスーパースターです。
ドバイターフは1800mの舞台でこの馬の全てをフルに発揮できる舞台です。
例え後ろからになってもとんでもない末脚を持っていますし前につけても相手をねじ伏せるパワーを持っています。
世界を相手にしても全くヒケを取らないと思いますし日本の過去の牝馬を含めても間違いなく現段階ではナンバーワン。
ここを楽勝すれば凱旋門賞という大きな夢も大きく近づきます。
世界的にも人気になりそうですし日本での発売では圧倒的な人気を集めそうです。
※正式にドバイターフへの出走が決定しました!
【ヴィブロス】(Cデムーロ)
3年前の秋華賞馬で一昨年のドバイターフの勝ち馬。
今年は日本で勝ち星をあげていないがドバイターフでは2着とこのレースには非常に相性がいいい。
昨年暮れの香港マイルでも2着になっており海外競馬では安定した成績を残している。
今年も同じ日本馬で強いアーモンドアイがいるが海外で走り慣れているヴィブロスにももちろんチャンスはありそう。
【ディアドラ】(ボウマン)
一昨年の秋華賞馬のディアドラ。
昨年はGI勝ちこそないもののドバイターフで3着。
そして重賞を2勝している。
香港Cでは人気になりながら2着に敗れてしまったがその破壊力抜群の末脚は見所たっぷり。
今回は同じ末脚自慢のアーモンドアイや安定感のあるヴィブロスも出走を予定しているが十分に通用する。
※追記
中山記念ではもっと期待していましたが案外な結果でした。
確かにレースはかなりの縦長でしたがそれにしても伸びませんでした・・・。
本番はスローペースからの瞬発力勝負になればよさそうだがやはりアーモンドアイに勝てるかと言われれば疑問が残る結果になった。
今回のまとめ!!
今年はドバイターフに3頭が出走を予定しています。
アーモンドアイもドバイターフへの出走が正式に決定しました。
特にアーモンドアイは日本最強王者として臨むのでここでは正直負けて欲しくないです。
ディアドラやヴィブロスもアーモンドアイが出走しますがどこまで迫れるか楽しみです。
その中でもディアドラは昨年はよく分からないローテでしたが馬は充実しているのではないかと思います。末脚は素晴らしいですしアーモンドアイと併せ馬でゴール前叩き合いになれば胸熱ですね!
今年のドバイターフはもしかしたら1、2、3なんて言うのが見れるかもしれませんね!
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました♪